禁じられた遊び・・映画のシーンのギター名曲を‥再現的に

17c8fe61-8418-4f46-8ea2-cfecfa306ac5.png禁じられた遊び.png

 


〓禁じられた遊び〓・・映画で流れた名曲を弾く・・
映画:禁じられた遊び・・・
この映画は知らない人はいない名画です。
筋書きは説明不要なくらい知られた名作です。
そして映画のテーマ曲「愛のロマンス」でも知られた、この曲・・
一時はこの曲の作曲者は不詳でスペイン伝承曲とされてきました。
最近では作曲者の名前がアントニオ・ルビーラで載せられてきています。
映画では所々にギターの美しい名曲が流れ、物語にギター名曲が重なり
映画のシーンに心打たれ感動されます。
今回は、その場面場面に流れた曲を再現的に弾いた動画を作成してみました。
         

 にほんブログ村 音楽ブログ クラシックギターへ
にほんブログ村

タレガの前奏曲第2番の練習動画を限定アップしました。

DSCF0001.JPG
写真は中出坂蔵1968年のギターです。
実に弾き難い作品です!
何とか辛うじて弾いていますが、この曲は小品乍らの複雑な楽譜を書いたものだという印象です。
タレガさんが如何に偉大な作曲家であるかが分かりますね。
ギター愛好家の人も、この2番のプレリュードは難しくて嫌う人が多いのではないでしょうか?・・
上手く弾けるようになれば、この曲の素晴らしさが分かってくると思いますが、今はヨッコラショです。
もう少しで完全暗譜で弾けるようになると思います。
曲想が上手に表現できるようになれば、素敵な曲だと思います。
もうチョイ頑張って練習してみます。・・今日は我慢して練習経過のご報告です。(限定公開です)
・・・・・
使用ギターは1968年の中出坂蔵ギターで初のアップした演奏動画です。
このギターは意外と程度が良くギター本体の不具合箇所は少なかったです。
弦高のみ、私の弾き易い弦高に調整しました。
DSCF0023.JPG 
DSCF0006.JPG

パガニーニのアンダンティーノ・バリアート  割れた爪!悔しい!!

DSCF0001.JPG
ついに折れた爪です!・・i指は深爪で最悪です。痛い!
今日はパガニーニのアンダンティーノ・バリアートの再々アップです。
動画の画面を少し拡大して再アップしました。
この曲はパガニーニのグランドソナタの第三楽章となります。
テーマ~6つのバリエーションで作られてます。
とても華やかな曲で大好きです。
全楽章を全て聴くと、流石にグランドソナタだと思います。
この曲は難易度の高い曲で、特に第一楽章と第三楽章は難しいです。
第二楽章のロマンスはとてもスローテンポで綺麗ですが、これも綺麗に演奏するとなると難しいです。
最近はこの曲は弾いていませんが、もう弾けないかも?
当時は我武者羅に練習して弾いたが、今は我武者羅に弾けません!
動画もこの1本しか残っていません。
下手な演奏ですが、何とか仕上げた一曲です。
今日のテーマは大切な「爪」です。
i指(人差し指)この指の爪は以前から二枚爪で悩んでいました。
古い爪と新しい薄い爪の二枚重ねの爪です。これも爪の老化か?栄養不足化?・・分かりまヘン
爪の端側に毎回引っ掛かりキズが有ります。削っても磨いても、このキズは消えません!
その傷に糸でも引っ掛けると、横に爪割れが大きく拡大します。
そうならない様に人差し指の爪は注意を払いながら、毎日ペーパーで磨いてました。
今回は引っ掛かりキズが、何かに当たって拡大してしまいました。
爪の半分まで横に割れました。最悪!・・やむを得ず、爪を切りました。
割れた爪を落としたら深爪状態で痛いです。
爪なしで指腹でギター弾くも麻痺して駄目です。
奥の手の「付け爪」で我慢する事にします。
爪が伸びるまでは、少々日数が掛かります。
その間は付け爪でギター練習する事にします。
DSCF0004.JPG
付け爪を粘着テープで貼り付けましたが、これはイマイチなんですよね・・・
DSCF0005.JPG

商品紹介