屋外アンテナから2分配器によるFM放送受信に成功しました。

KIMG1422.JPGKIMG1412.JPG
昨日は2分配でFMの受信に失敗しましたが、本日注文した部品が届いたので早速作業に取り掛かった。
先ず受信の不具合の疑わしき場所は同軸ケーブル長さ不足で、同軸ケーブルを繋いだ部位が怪しい。
5C中継接栓セットが届いたので、この接線のヨジリ繋ぎをジョイントコネクターで接続しました。
原因は、やっぱしこの繋いだ部位で芯線のヨジリ具合が悪さをしていたのです。
ド素人の私は電気工事屋さんにはなれませんね。・・・
中継接栓で同軸ケーブルを繋いだので、今回は関東全域のFM放送の受信がノーノイズで入りました。
今日は別の2分配器も注文したのも届きましたが、
これは交換必要なしと判断して、無駄な買い物でした。その内使い道があるかも知れませんね。
KIMG1425.JPG
今回の小物購入品は↑写真です。
DENONのTUNERのプリセット設定を行いました。(リモコンが1台しかない為)
DENONアンプはCDーTUNERーAUXのみ使用する為、
FUNCTIONのつまみを手早くする為右回し、左回しの矢印表示を貼り付けました。
KIMG1426.JPG
KIMG1427.JPG
何故2部屋にオーディオが必要か?‥と言うと・・
西側の部屋のオーディオは昼間は息子が夜勤勤めで2階真上で日中寝ているので、
レコード、ラジオ、CDなどを聴くことが出来ません!‥・
そこで東側の部屋にオーディオを揃えているのです。
FMラジオは聴きますので、FM放送も室内アンテナでは満足できず、
今回2分配で屋外アンテナを活用しました。
東側の部屋なら息子の睡眠の邪魔にはならないからです。
夜勤勤めに行ったら、私は西側の部屋に移動します。
私、肩身の狭い思いしてますね。・・・そういう事です。(笑い)

この記事へのコメント

  • たこやきおやじ

    横浜かるめんさん

    おめでとうございます。(^^;
    2023年12月13日 18:04
  • いっぷく

    すばらしいことです。
    楽しまれてください。
    2023年12月14日 01:38
  • 横浜かるめん

    たこやきさん、おはようございます。
    FM放送、屋外2分配受信成功しました。
    「芯線と芯線を繋ぐ」はプライヤーで捩じれば誰でも出来ると簡単に考えていたのが失敗でしたね。お陰様で色々教えて頂き役に立ちました。
    これでFM放送が快適に聴けます。有難う御座いました。
    2023年12月14日 05:55
  • 横浜かるめん

    いっぷくさん、おはようございます。
    受信に成功した時は、嬉しいものです。
    これでボリュームアップでテンション上がります。
    FM放送、CD,PCのYouTube音楽を心地よく聴けます。
    有難うございました。
    2023年12月14日 06:00