パガニーニのアンダンティーノ・バリアート  割れた爪!悔しい!!

DSCF0001.JPG
ついに折れた爪です!・・i指は深爪で最悪です。痛い!
今日はパガニーニのアンダンティーノ・バリアートの再々アップです。
動画の画面を少し拡大して再アップしました。
この曲はパガニーニのグランドソナタの第三楽章となります。
テーマ~6つのバリエーションで作られてます。
とても華やかな曲で大好きです。
全楽章を全て聴くと、流石にグランドソナタだと思います。
この曲は難易度の高い曲で、特に第一楽章と第三楽章は難しいです。
第二楽章のロマンスはとてもスローテンポで綺麗ですが、これも綺麗に演奏するとなると難しいです。
最近はこの曲は弾いていませんが、もう弾けないかも?
当時は我武者羅に練習して弾いたが、今は我武者羅に弾けません!
動画もこの1本しか残っていません。
下手な演奏ですが、何とか仕上げた一曲です。
今日のテーマは大切な「爪」です。
i指(人差し指)この指の爪は以前から二枚爪で悩んでいました。
古い爪と新しい薄い爪の二枚重ねの爪です。これも爪の老化か?栄養不足化?・・分かりまヘン
爪の端側に毎回引っ掛かりキズが有ります。削っても磨いても、このキズは消えません!
その傷に糸でも引っ掛けると、横に爪割れが大きく拡大します。
そうならない様に人差し指の爪は注意を払いながら、毎日ペーパーで磨いてました。
今回は引っ掛かりキズが、何かに当たって拡大してしまいました。
爪の半分まで横に割れました。最悪!・・やむを得ず、爪を切りました。
割れた爪を落としたら深爪状態で痛いです。
爪なしで指腹でギター弾くも麻痺して駄目です。
奥の手の「付け爪」で我慢する事にします。
爪が伸びるまでは、少々日数が掛かります。
その間は付け爪でギター練習する事にします。
DSCF0004.JPG
付け爪を粘着テープで貼り付けましたが、これはイマイチなんですよね・・・
DSCF0005.JPG

この記事へのコメント