楽譜通りリピートを全て弾くとA-A-B-B-A-B-Codaとなります。
これをトレモロ名人は約5分30秒位でアルハンブラを弾き切っています。
私は7分40秒と遅いテンポのトレモロです。
12月はこの7分の壁を突き破る練習をしてみました。
この動画では約6分45秒位です。約1分詰める事ができました。
私の聴いた限りでは、トレモロになっていると思うのだが・・果たして?
粒も揃ってきている気がします。
曲想もアルハンブラらしく抑揚が付いてきている気がします。
アルハンブラの歌い方ですが、
私はこの歌はa指で歌うのでなく、p指で歌うべきと思っています。
(p指とi指でアルハンブラを歌う練習です)限定公開
p指でメロディーを歌う楽譜になっていると思います。
以前にも似たような記事をブログに載せましたが、
p指で歌ってa指が連なって(トレモロ指)
真珠の玉のa指のメロディーが乗ってくるものと思います。
・・・
まだまだですが、来年は徐々に7分でなく6分でもなく、
5分30秒で弾き切ればトレモロ名人に近付けるか・・
なんて夢膨らましてます。
・・・・
トレモロの速さも良いが、先ずは遅くても綺麗に美しく弾けるようにしたい!
真珠の玉の転がりの様に美しく・・これが夢に描いたアルハンブラ・・
今年も僅かですね。
来年も(続)苦手トレモロ奮闘記 「夢のアルハンブラ」にご期待を・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント