活かす!LPレコード・・盤の溝切れ修正方法はこれだ!

毎度のことで、私の下手なギターを聴き乍Blogを読んで下さいね‥(笑い)ヨロシク!
BlogのTさんから提案頂いたレコード盤の針飛びを修正する方法を早速試してみた。
先ず、オークションで買い求めた阿部保夫の「クラシック・ギター名曲ベスト30」です。
このレコード盤は阿部保夫「ギター珠玉アルバム」のレコードの曲目が挿入されていてLP2枚組です。
残念なことに盤の2曲だけが溝切れでNGです。他の曲は問題なく綺麗に聴けます。
この2曲の為に廃棄するのは惜しまれます。
・・・・
提案されたルーペで拡大して、怪しげな部位の溝を爪楊枝で溝を掃除する方法です。
今回は歯間ブラシの針先を溝に沿って擦ってみました。・・これが大成功!したんです。
溝を擦った後にプレヤーで聴いてみました。2曲とも音切れも無く聴くことが出来ました。
心配で再度かけ直しして聴いてもバッチリ盤の溝切れが解決しています。
これで阿部保夫のギター名曲2枚盤、安心して聴けました。
Tさんの提案はバッチリOKです。感謝しています。有難う・・
盤の状態はA評価でしたが盤切れが有ったのでD評価でしたが、Dのラベルは外すことにします。
KIMG0241.JPG
他にモーッアルトのレコード盤も試しに同じ方法で溝を歯間ブラシの針先で擦ってみました。
これもOKで問題なく聴くことが出来ました。
この溝切れ修正の小道具は爪楊枝でもOKですが、今回先端がプラの歯間ブラシで試した次第です。
金属製の縫い針とか安全ピンの使用は逆に盤を傷つけて悪い結果になりますネ!
プラであれば先端をニッパーで切り落とし針状にして使えば数回使用可能です。

今日は不良レコード盤の廃棄と盤の修正を試した。

今日は雨!・・嫌だねぇ~ ‥雨は気分的に沈んでしまいます。
一日が長く感じます。
やる事が無いので、ギターでも弾いて・・・
そしてLPレコードの廃棄盤を4枚捨てた!
P1040643.JPG 廃棄レコードです。(NGレコード10枚あり)
100円レコードだからダメなレコードは捨てても悔いはないのです。
P1040623.JPGキズに飛び跳ねレコード盤・・
それでもダメ・レコードを2500番のペーパで盤を擦ってみたら不良個所が治ったレコードも有る。
レコードの凹みキズが修正できたのです。なんでも試してみるべきです。
溝に小さな凹みはペーパーで仕上げると修正できるものも有りました。
P1040635.JPG安買いレコード集めはこれで終わりにします。
次回からオークションで良盤LPレコードを集めるようにします。

中古LPレコードの選別ランク付け・・整理完了

P1040614.JPG
LPレコードの整理でレコード盤のランク付けが終わりました。
P1040602.JPG
LP盤はレコードをプレヤーで聴いての評価でレコードジャケット数でカウントしました。
クラシック盤では
Aランク(比較的状態の良いレコード)は21ジャケット数
Bランク(小さいノイズで状態の良い盤)は15ジャケット数
Cランク(盤のキズでにノイズが気になる盤)10ジャケット数
Dランク(盤の一部にキズ負荷が有り、飛び跳ね盤)7ジャケット数
P1040610.JPG
ポピュラー・軽音楽盤では・・
Aランクで22ジャケット数
Bランクで8ジャケット数
Cランクで3ジャケット数
Dランクで1ジャケット数
P1040611.JPG
クラシック盤でトータル53ジャケット
ポピュラー軽音楽盤でトータル34ジャケット
全部で87の中古レコードを集めました。
P1040615.JPG
リサイクルショップで100円で買ったレコードが大方占めています。
AランクとBランクで評価したレコード盤は問題なく綺麗に聴くことが出来ます。
CランクとDランクに評価したレコード盤は「パチパチ」音が気に障るのと、一部針飛び跳ねが有る。
CとDは廃棄しても良いレコード盤ですが、シェル・カートリッジを変えて聴いています。
P1040605.JPGAランク&Bランク使用のシェル・カートリッジ。
Pioneerシェル↑↓
P1040604.JPGAランク&Bランク使用のシェル・カートリッジ。
DENONシェル↓
P1040603.JPGCランク&Dランクで使用するシェルカートリッジ。
新しいプレヤーはアームバランスと針圧決めも簡単で手早く交換できるようになりました。
P1040612.JPG
Pioneer DJ PLX-500
日中は夜勤勤務で2階の部屋では睡眠中で静かにしていなければならない!
昼間はレコード掛けてバンバン聴けないのでヘッドホーンで聴いている。
ヘッドホーンは疲れますね・・長く聴いていられません!
アマゾンで見たら、オーディオヘッドホーンのお値段、高いですね!
年金生活者には高すぎて買えない!
貧乏人の音次郎、またまたワンダーレックスで中古品のヘッドホーン買ってきました。(笑い)
安物買いの大損って話はよく聞くが、当たりも有るんです。
audio technicaのヘッドホーンです。
P1040617.JPG
箱付きで¥2900です。故障無し! 商品は綺麗で傷んでいませんでした。
このヘッドホーンなら少しは疲れないでしょう・・・
調べると新品で型落ち税込み価格で¥9.768(参考)でした。
P1040616.JPG

商品紹介