スペイン風セレナータ(ホアンキン・マラッツ)を弾く(練習動画でクロマキー編集)

KIMG2410.JPG
北関東地方の平地に深夜に雪が降った!
早朝のウオーキング中に雪景色の動画をスマホで撮ってみました。
この雪景色をバックにギター演奏を挿入したクロマキー編集です。
この動画は遊び心ですね‥・・動画ですからポタポタ雪が解けて落ちてきます。
さて、ここに演奏されるマラッツ作品「スパニッシュ・セレナーデ」は
只今練習中の真っさ中です。
まだ仕上がり迄、ほど遠いのですが我慢して聴いてやって下さい。

ホアンキン・マラッツ(Joaquin Malatsは1872-1912)バルセルナ生まれのピアニストです。
このスパニッシュ・セレナードの原曲はピアノ譜として作曲されてます。
これをギター用に初めて編曲したのがフランシスコ・タレガです。
この南国風のセレナータを如何にしてギターで弾き熟せられるかが、
今後の私の練習に懸ってくる。 
今はまだ、スペイン風のセレナータに乗っていませんが、
其の内、南国風の甘いセレナーデに聴こえてくるよう練習を重ねて参ります。

商品紹介